DIY! ヘッドライトのバルブ交換

先週の日曜日の午後7時過ぎ、買い物の帰り道のことでした

愛車のヘッドライト(右側)が突然プッツン!

「プッツン」って死語?ボケたのではありません。本当にプッツンと音が聞こえたようにライトが消えてしまったのです(驚)

片目の丹下左膳になってしまいました(古)

強力HIDライトも威力半減、それどころか整備不良で捕まってしまいます

実はこの車でヘッドライトの故障は2年前に続いて2回目です。前に乗っていた車もHIDでしたが11年間乗って左右とも1回も交換せずに終わったことからすると、どうも今回はアタリが悪いらしい。しかも同じ右側。買ったバルブに問題があるのか?2年じゃ補償も終わっているし(泣)ヒューズも点検しましたが異常なしでした

 

今回もDIYで交換となりました

経費節減とボケ防止! アラ古希のオッサンには時間の余裕はタップリあるのです

f:id:meisaijiro:20211210221408j:plain

作業を初めて8分。あっけなくヘッドライトのユニットが外れました

 

2回目の余裕です。2年前の1回目はというと、これはもう大変でした(苦)

ちょっと回想します

まず、ヘッドライトユニットに突き刺さる電源プラグが簡単に外れない!

プロの修理屋さんのアドバイスで外すコツが分かりましたが、解決するのに数日はかかったか。親指と人差し指か中指で強く挟み込んでロックを外しながら引っ張り抜くのですがメチャクチャ力が要るのです。今回は本番前にしっかり練習をしました

前回はバルブの選定にも悩みました。実を言うと最初は普通に修理屋さんに直してもらおうかと思って問い合わせたのです。バルブが2万くらいで工賃は1万円くらいという見積でした。ディーラーに問い合わせると一式で8万円くらいと街の修理屋さんの2倍以上。こりゃもう暴利の一言です(怒)

そんななか、作業体験がネットに紹介されているのを発見して、よし俺も!とDIYでの交換に挑戦したという次第でありました

選んだバルブは2個セットで1万円弱の日本製、口コミもまずまずでした。ちなみに純正バルブはディーラーで1個5万円くらいと言っていたのがネットでは確か2万円台でした。中国製?の汎用品は2千円台からあったように記憶しています

f:id:meisaijiro:20211210225150j:plain

あと必要だったのがトルクスネジ用の専用レンチ。ホームセンターを巡り巡って納得できるものを発見するのに2週間くらいはかかりました。グリップは別売で計1300円くらいだったか。この車種はトルクスネジが多用されているのです。恥ずかしながらトルクスという言葉もこの時初めて知りました

なんだかんだで1カ月くらいは丹下左膳になっていました。もちろんその間は夜のドライブは極力控えていたと自己弁護しておきますが(汗)

f:id:meisaijiro:20211210231500j:plain

本題に戻ります

ガラス部分を気遣って慎重にヘッドライトユニットを屋内に運びました

強く発熱するのか冷却フィンが威張ってます。その右上にある感電注意の黄色いシールが付いているプラスティックカバーを外します

f:id:meisaijiro:20211210235410j:plain

するとバルブの台座が姿を現しました。あとは意外に簡単。バルブを固定しているバネを外し、写真では台座の上に見えるコネクターを抜いてバルブをとっかえて、逆の手順で元に戻します
f:id:meisaijiro:20211211000642j:plain

これは破損したバルブ。ガラス管は2重になっていて内側中央の玉子型の部分の中にある金属が溶けてガラスに飛び散っています。この部分が電圧2万ボルトの放電で光るので、HIDの場合はバルブでなくバーナーとも称します

f:id:meisaijiro:20211211002218j:plain

真昼間なので分かりにくいのですが無事に点灯しました。感激の瞬間です

作業に掛かってから約30分。写真を撮ったり普段はエンジンルーム内の手の届かない箇所を磨いたりした時間も含めてなので、これは我ながら立派!ドヤ顔になってしまいます(誉)

最後の行程は日が暮れてからの光軸調整。コチラは6角レンジで調整ネジを回すだけです

以上で完了となりました

修理費用はゼロ。バルブは2年前に購入した2個セットの片一方なので今回は何も購入してません

おめでとうございます(V)